アクエリ倉庫
TCGアクエリアンエイジに関するブログが2015年11月末にサービス停止、閉鎖致しましたので、
ログ保存の意味を込めて、ホームページに残すことにします。
![]() |
men@ |
アクエリアンエイジプレイヤー 好きな絵師は篤見唯子先生、後藤なお先生、カントク先生、柴乃櫂人先生などなど たまーに活発に中部以外の地区にも出没 で、デュエルスペースの端っこにいるんで見かけたらヨロシク とくみを探しニシヘヒガシヘ |
@おどろく流星手裏剣 (最新日記) |
四国、行ってきました。その3 テーマ:大会レポ 2016/04/23 王座決定戦っ。使用鉄器デッキです。 ギャラクシー【絹恵ちゃん、ささげるってホントですか?】 Character 4:羅盤師(ドロー) 2:未亡人(ドロー) 2:龍玉巫女(112キャパ-1チャージ) 3:掃巫女(213シールドチャージ) 1:壺振り(001) 4:尼法師(012) 2:帯刀巫女(111チャージ、うめブレイク時パーマネントセット) 2:多富気巫女(213、パワー0時チャージ2) 2:お散歩従士(121キャパ-1チャージ1、支配5対以下でプロファス無効) 3:アストラルメイド(ドロー) 3:サトリメイド(ドロー) 3:清め巫女(ドロー) 1:ガスサイボーグ(001) 1:スター・トランスポーター(001) Break 4:琉球巫女(1F1Cチャージ) 3:贄巫女"御神 絹恵"(3F1Cシールド、自身捨て札で疑似バインド) 1:巫女"八剣 うめ"(3F2Cサーチうめ) 3:八剣巫女"八剣 うめ"(4F4Cパーマネント7、セット時パーマネントセット、パーマネントセットでオフェンスディフェンス+4) 3:布都巫女"弓削 遥"(4F4Cオフェンシブぺネトレイトパーマネント1、アタックにガードでプレイヤーにダメージX、Xは自身パワー) 1:陰陽統師"土御門 紗綾"(3F3C、未ブレイクキャラのアタックガード無効・キャラ1人アタックガードコスト払い無効EFC) Permanent 1:蜻蛉切(4F4C+1+1±0イニシアチブ、ダメージを与えたキャラのパーマネント1枚捨て札) 2:金銀荘大刀"陽宝剣"(4F4C+1±0+1ぺネトレイトパーマネント1、耐久上昇EFCなど) Projec 3:初夢(3F0C、デッキトップ5枚から指定カード種類のみ手札に加える) Fast 4:血封陣(2F1C、ダメージ置場枚数分攻撃力減少、終了後ダメージ置場に) 2:十字祓(2F2C、プロファス捨て札) 赤単巫女デッキです。絹恵ちゃんに、捧げてもらう、デッキです。 四国座ギャラクシー枠として使うつもりではなかったのですが、 何せフリー対戦用のラナデッキと煮詰めてない青デッキしかなく、最後に弄ったこのデッキなら 他のスタイルとカード被りもなかったので、というところ。 絹恵ちゃんをパートナーに置く事を想定した、一風変わったデッキです。 単純に「うめデッキか…」と思われたくないから!っていうデッキですね。 血封陣4済みとか、Saga3の初頭の弓削デッキを思い出します。色即是空とか入れてたなぁ… うめデッキにしたくないといいつつも、うめが立つのがやっぱり一番早いんだと思うな。 次!! エクストリーム【アンドロイド…と思いきや】 Character(一部Permanent) 4:アンドロイド・ナースメイド(ドロー) 2:スパイラロイド(111シールドチャージ) 2:サイボーグインスペクター(111シールドチャージ) 2:スネークロイド(121シールドチャージ) 2:ベストフレンズ(222バインドチャージ) 2:アンドロイドコマンダー(231キャパ-2チャージ2) 2:拷問アンドロイド(004) 3:学園祭メイド(ドロー2) 3:オートマトンメイド(ドロー) 2:アミカサクラゲ(004) 2:ダウジング犬(004) 1:ビッグフット(022) 1:ぬこ"大森猫先生"(011) 2:セーラー・スーツ(フェッチ) 2:エンジェリック・ウイング(フェッチ) Break 4:アンドロイド・タイプJ(1F0Cドロー) 3:アンドロイドプロジェクター(2F1Cチャージ、相手白支配でFC無視) 4:制服アンドロイド"千場 イリヤ"(2F2Cシールドチャージ、ターン終了時パワー1セット、勢力得るEFC) 3:アンドロイド・タイプZ"ドロシー"(ドロー2、全分類持ち、攻撃上・バインド1orチャージ2EFC) 2:アンドロイド・タイプQ"ヴァイオラ"(シールドチャージX、Xはブレイクしてるアンドロイド。支配アンドロイド捨て札で疑似バインド(アンドロイド対象)) Project 2:義体生産(1F0C、黒ファク得る、メイン後手札に戻す) Fast 3:支配者(緑1F0C、同分類から戦闘ダメージ受けない、同分類にガードされない) 4:ピンポイントリフレクター(1F1C、対象変更) 3:ロボット3原則(ロボットが、アタック不可・BCB・シールドセプト・プロジェクトファストエフェクト無効) フレーバーテキスト 「ねえねえお兄ちゃん♪これ、どうかな?似合う?ドロシーのこと、もっと好きになった?」 「なるに決まってんだろ!(ガバッ」 っていう妄想デッキ…いや、ドロシー支配者の全員スルーデッキです。 2T目にイリヤを出して補給ライン保ち、3T目にドロシー→イリヤEFC→支配者ができるような 動きができればいいかなというつくりの為、義体生産入ってます。0C上昇嫌い… 学園祭メイドは、ドロシーの素体として使えれば理想ですね(3パンできるし) 余ればイリヤ素体にもなるし。ピンポイントリフレクターの的になるのも素晴らしいよね! ヴァイオラ様はおとりです!当然出れば強いですけど、出す前に殴れるならその方が早いっていう。 マインドブレイカーは、ドロシーを支配しているのか?それとも、ドロシーに支配されているのか…? まぁどちらにしても気持ちいいデッキだからいいや(ナニッ)!!! 今過去のログ漁ったら、2010~2011年ごろ原型完成してたぽい。どんだけこのデッキ好きなんだよって話。 次ーっ! デススタ【「そういうことに…」「そういうの、やめてくれんか」】 Character 4:アンデッドナース(ドロー) 4:サルーンウォリアー(222シールドチャージ) 4:ネバーランドの住人(222バインドチャージ) 4:ハーフデビル(002、バトル後捨て札で1ドロー可能) 4:ナビー(222チャージ、パワーマックスでシールドバインドチャージ) 2:ドジっ子ウェイトレス(ドロー) 4:騎士見習い(002、バトル後捨て札で1ドロー可能) 2:ディーラー(ドロー) 4:カロン(ドロー、冥界F) Break 4:ゾンビJK(1F0Cドロー) 2:黒薔薇天使(2F0Cキャパ-1チャージ、捨て札後ダメ置場の黄カード回収EFC) 3:伏龍"諸葛孔明"(ファスト登場、プロファス無効・ファストブレイク可・バトルダメ無効・デッキ1/3削りEFC) 4:九柱神"ネフティス"(シールドセプトチャージX Xはダメ置場 ダメ置場捨て札置き場とあなたは相手のカードの効果無効、ダメ置き場9で+3+3+3ブレイクスルーぺネトレイト など) 1:エルヴン・ユナイト"シルマリル"(支配キャラシールドプロファス無効、スキルエフェクト無効EFC) Project 2:アブソリュート・ヴァニッシュ(4F3C、キャラ1人-X-X-X、Xはダメ置場枚数) 2:瞬く恒星亭(4FXC、X体にデッキからパワーマックス、その後メイン終了) Fast 3:そういうことにしておきましょう(青1F0C、自分宣言中のカードを戻し1ドロー、パワーカードフェイズ中手札から捨て札にて、メインフェイズに戻る) 2:オクタヘドロン(1F0C、ブレイクのセットアビリティを自分が選ぶ) 3:エレメントウォール(3F1C、アタックガードエフェクト宣言にXダメージ、Xはダメ置き場枚数) 2:グリムリーパー(3F2C、攻撃上昇、一人の手札からネームカードX枚捨て札、Xはダメ置き場枚数) デススタ環境にネフティス孔明が生存しているので、使ってみようとしたデッキ。 恒星亭→そういう…で、がっ!って刺さるけど、突破手段に乏しい感じがした。 孔明EFCでダメ受けないにしても何か無駄が多いんだよなぁ エレメントウォールが一番の突破手段もダメージ依存だし、オクタヘドロン誰向けなのかもあんまり調べてなかったしな。 パートナーはシルマリルおいて、スキル重視のデッキをけん制。 ネフティスのデッキ組んだの久々だから、それだけで十分なんですよね(自己満足 ちなみに、ネフティスのEFC 「①目標の<<ダメージ置き場または捨て札置き場、またはそれらにあるカードを対象とする、 プロジェクトカードまたはファストカード1枚>>を捨て札する。」 って、ダメージ置場のプロファスを捨て札できるって事ですか?捨て札置き場のプロフェスを 捨て札するって動きも意味がよく分からないんですよねw あと 櫂人先生のジト目キャラまじそそるわー(至福の時… あと タイトルがいいと思うんだよね、タイトルが(自賛! ちなみに、 「そういう」でカードリスト検索すると、他に3件出てきます。 ・0080ソーサリアン/フレーバーテキスト 「それで? ……そういう冗談、好きじゃないね」 ・EP113スペルキャスター テキーラ・“マジョラム”/フレーバーテキスト 「ふふ、威勢がいいじゃない?そういうの、歓迎するわよ!」 ・PP298焔天使“ミカエル”/フレーバーテキスト 「そういうことは、炎の試練に耐えてから言うのだな」 最後は名言?迷言?編を…後日(マダツヅクノカ… コメントはコメント板で! 四国、行ってきました。その2 テーマ:大会レポ 2016/04/21 四国2日目。朝は屋島で。その後コンビニよって会場へ! 駐車場で「野球の関係者」と勘違いされる。父兄と思われたのかな? ちょい遅れて開会式。 四国最強座決定戦は全9回戦、各スタイルの順番が決定。(ギャラクシー→エクストリーム→デススタ) まぁ、一番自信のないGXが最初ってのはいいかな~とか思ってたり。 そういえば、開会式前に考えた「皐月賞」の予想は△◎で馬連が当たってました! まぁそんなに儲かった訳じゃないですけどねー 四国最強座2016春 参加者21名 使用デッキ GX【赤うめ弓削】 EX【黒ドロシー支配者】 DS【黄ネフティス孔明】 1回戦GX 緑アルティア@キケまるさん 後攻スタート。後の優勝者である!1回戦でしか当たれる可能性なかったんだろうな~ ただでさえ遅い赤に後攻から緑相手って時点で無理そう… リュッカ→後攻2T中アルティアでブレイクフィズ。超絶で血封陣毎ターン引いたら 可能性あるかも!?ってダメージ増えるなあのカード ×3-10 2回戦EX 不戦勝~ 3回戦DS 黒ラプロディア@fiasさん じゃんけん負け先攻。fiasさんと四国3戦目。 もらった先攻でドローなしだったけれど、ぼちぼち展開できた。ダメージ増やしたいしね。 相手は2Tラプンツェル。初手からグリムリーパーあったけど、軽ブレイクなかったので打てず。 3T目の勢力でグリムリーパー。ロボット3原則で回避可能かジャッジ申告。 グリムリーパー "ターン終了時まで、≪あなたの任意のキャラクター1人≫の攻撃力に+Xする。 このカードが効果を発揮した場合、≪プレイヤー1人≫の手札を見て、ネームを持つカードをX枚まで捨て札する。 Xはあなたのダメージ置き場の枚数に等しい" ロボット3原則 "ターン終了時まで、≪マシン・アンドロイド・サイボーグ・サイボーグ♂全て≫は、アタックできない。 ターン終了時まで、≪マシン・アンドロイド・サイボーグ・サイボーグ♂のブレイクカードのコスト≫は、オーナーの手札に戻る。 ターン終了時まで、≪マシン・アンドロイド・サイボーグ・サイボーグ♂全て≫はシールド・インターセプトを得、プロジェクトカード 、このカード以外のファストカード、エフェクトの効果を受けない。" 勢力にリーパー打つ→3原則打つと、リーパーの効果を受けなくなる→リーパー下テキストは発揮する? って点。回答は下テキストは発揮。効果は受けなくても発揮はするそうですよ。 ダメージ判定でガマリエル、手札からロディアを捨て札。 その後レイドボーグが現れて、ダメージが増える。 ネフティスをX4くらいで出す、孔明も出す。 ただ突破手段がない!恒星亭ドコー!!ファイアウォールドコー!! ガマリエルが出て、孔明を捨て札。 ロディアも出て来て、こうなるとネフティスハイパー化しか手段がなくなる! で結局ビームフラッグついて、攻撃上昇。ハイパー化したとしても ガード耐えられなくなりダメージアウト。 ×5-10 4回戦GX 白マミエミ@もっさん 先攻。ドローもあるし軽ブレイクもある。ゲームになるぞ! 順調に展開していって弓削を立てる。相手にはマミエミと千頭さとりが出てショッキングビキ ニがつく。パワー枚数で少し負けてた上に、春一番も考慮して弓削以外でガードとスルー。 返しに蜻蛉切をつけてアタック。弓削ダメージ、ぺネトレイトでデッキ枚数を危ういところまで。 弓削ガードでダメージ飛ぶと自分が勘違いしたので、パワーの刺し方を雑にしてしまって うっかり危うくなるも、蜻蛉切がダメージ受けないさとりのショッキングビキニを割って くれるそうなので耐え切れました。なんとか初勝利… ○3-6 蜻蛉切 "イニシアチブ ≪このキャラクターがダメージを与えたキャラクターにセットされているパー マネントカード1枚≫を捨て札する。" ショッキングビキニ "パーマネント+1 ≪このキャラクター≫は、パワーX以下のキャラクターとのバトルによるダメ ージを受けない。Xはこのキャラクターのパワーに等しい。 このキャラクターのパワーが0の場合、≪このカード≫は捨て札される。" ショッキングビキニのキャラの方がパワーカード多くてダメージを受けない→蜻蛉切の効果で パーマネント捨て札可能? 回答は可能です。ダメージは『受けない』が『与えられている』ので捨て札です。 5回戦EX 黒天使@きりゅーさん 先攻。3T目に相手のツインタワーボーグをドロシーでブレイクし展開を遅らせる。 次Tに6ドローからイリアと支配者引いて何もなければ勝ちパターンでしたが、 イリヤ→エフェクト→支配者の場面でザラキエル。その後緑キャラ支配したので 支配者待ちも引かず。そのうちにオファニエルが出てしまい、ドロシーでガードせざるを得な い状況に。ロボット3原則使うもののサイズがあるので攻撃上昇エフェクトまで使用。 返しにも支配者を引かず、その辺りでタイムアップ。ブレイクカードは引いていましたが 最終盤面、若干劣性な雰囲気でしたね。 △1-4 6回戦DS 黒ヴァールイン天使@緒方さん 先攻。パートナーのアラエルさん、なんか強くなってる…あ、PR復帰してるんやな! 孔明、ネフティス並べる頃には、相手にもアラエルとヴァールインが立ってる。 補助がないと軽ブレイクにもやられる黄ネームだけに、孔明えEFC便り。 シルマリル立てて、瞬く恒星亭→そういうことに捨て札でネーム3体フルパワー! よっしゃこれで押し切ったろ!ってネフティスアタック→アラエルガードに 孔明使っちゃった…。パワーカード剥がされるやんこれ!!シルマリルEFC打てばよかったんやね。 結局そのターン全然攻めれなくて、次Tもパワーじり貧に。 返しにセラフィエル引かれて壊滅に。パワー多いからって高揚にアタックしたらあかんね~ ×7-3 7回戦GX 黒ドラグーン@ルプトナさん 先攻。なんか2人してキャラ支配が続いていく。軽ブレイク1枚以降ブレイクせぬまま 5T目くらいに軽ブレイク→ィアーリス→ィアーリスで赤ファク消滅。 ×4-10 8回戦EX 青ジェシカ@Kinta@mさん 先攻。学園祭と004支配→勢力がキャラ呼んで、軽ブレイクとエンジェリックウィングセットから 相手勢力をドロシーブレイク。こんな理想的な周りは想定してなかったわ… 後はイリヤ、支配者と順調に引いたのでそのままドロシーアタック。 ○10-3 9回戦DS 黄エイラロウ@武田さん 先攻。今日はじゃんけん調子がいいな。 マリガンしなかった相手の引きが悪くて、3T目辺りで展開止まる。 孔明出して、次Tに出すネフティスのために勢力放置してたら エイラロウ下段→エイラロウ上段完成→エンブレムシールドがつく。あれ、誰もガードできなくない?? 2発殴られて9ダメに。意図せず増えた! 返しにアブソリュートヴァニシュ引いたので、エイラロウにはお帰り頂いた。相手投了。 ○10-9 不戦抜いたら8戦3勝4敗1分け。不戦いれて五分!むむん… 8戦7先攻なら、もっと勝たなくてはいけませんね。 アイコンセレクト2を買ってなかったので、ギャラクシーはちょい苦しいですね。 エクストリームは予想以上に回った感じ。ただ2戦でしたからね。まだなんとも。 デススタは詰め甘になった感じ。エキスパンションのバランスはちょうどいい感じですね。 その後表彰式、撤収作業、飲み会、3次会のうどんはキャンセルで岐路に。8時前。 個人的寄り道しながら高速→愛知に帰ったのが0時頃。あ、四国のお土産買うの忘れてた!! 飲み会の骨付き鳥美味しかったです!うどん以外の名産なんだそうです。知名度は… 前高松来たとき、高松なのに徳島ラーメン食べて帰ったなぁ(笑) また秋に開催するそうなので、行きたいですね!名古屋からだと高松も東京も距離に大差ないな 今回大会を主催して頂いたtiltoさん・キケまるさん、 無限回収に協力して頂いた羽鳥さん、 車に同乗してくださったこたつさん・fiasさん、 当日ジャッジしてくださった加瀬さん・山野さん、 大会やフリー対戦してくださった皆様、本当にありがとうございました! 各種デッキは後日~ コメントはコメント板で! 四国、行ってきました。その1 テーマ:大会レポ 2016/04/18 香川県でアクエリ文化祭2&四国最強座決定戦6があったので、参加してきました! 両日ともに20人近くのマインドブレイカーが参加する、熱い大会となりましたよ。 嫁マルチ戦やデススタなど普段とは異なるスタイルもあって、デッキ作成から なかなか頭を悩ませたり、カード探したりされた方も多かったのでは?? 両大会の戦績とかを今週は記録しておきますね。 名古屋から高松まではマイカーで移動。 こたつさんとfiasさんを迎えに行って、 (当日はご利用ありがとうです!また行く時は同乗宜しくお願いしますね~ …今度は寄り道せず、最寄りのICで下車しますね。汗) 大体7時ごろに高速→12時ごろに高松に到着しました。 うどん屋に詳しくなかったので、チェーン店(まるいち)でお昼を済ませて 会場に行きます!木本北部コミュニティセンター! ちがう!!木本コミュニティセンター!!『北部』じゃねぇ!! 近くだったので、時間前に到着。勘違いしててすみません、助かりました~ 会場に着くと既に十数人で設営中。その後も人数が増えて、20人弱で大会スタート。 まず、嫁アルティメットバトルロイヤル! きっともう使うことはないかもしれないので、レシピもあげときます(自分用) ☆嫁デッキ「嫁はディーナ・ウィザースプーン!」 character 4:ディーラー(ドロー) 4:ファーマシスト(ドロー) 4:アストロロジスト(キャパ-1チャージ) 4:チャリンコ魔法使い(シールドチャージ) 3:司書ホムンクルス(シールドチブチャージ) 1:アカデムッキアーティスト(キャパ-2、チブチャージ) 2:魔法学院男子児童(セプチャージ、勢力キャッチャー) 2:ラームデビル(チャージ、精神等時バインドチャージ1) 2:バレンタイン魔女(ブレイク代用キャラ) 1:エンジョイウィッチ(シンクロレジスト緑) 2:執事喫茶店員(セプチャージ1 022) 2:魔女メイド(ドロー) 2:グレイエンジェル(ステルス) 4:ツインタワーボーグ(チャージ、パワー0ドロー) Break 3:魔法執事(2F2C、チャージ2、後攻1F1C) 3:スターリーウィッチ(3F1C、ファストブレイク、ネーム同居でステ↑+ブレイクスルー) 1:ペルソナ(3F2C、ドローチャージ、ファストブレイク、オーナーのダメージ代替) 1:白魔女"ディーナ・ウィザースプーン"(2F2C、攻撃下げEFC) 1:白套の魔女"ディーナ・ウィザースプーン"(3F2C、攻撃下・耐久上・ダメ場捨て札EFC) 2:白の大魔導師"ディーナ・ウィザースプーン"(3F3C、攻撃下・耐久上EFC) 2:東雲の白魔導師"ディーナ・ウィザースプーン"(3F3C、攻撃下・シールド耐久上・ダメ場捨 て札EFC) 3:白天の魔女"ディーナ・ウィザースプーン"(4F4C、攻撃下:耐久上EFC、下にあると耐久1EFC ・味方全体バインド) PROJECT 3:ヴィーナスエクスプレス(3FXC、同時アタック・スキル共有) FAST 4:魔女のお茶会(2F0C、自支配エリアのネームの数がX、各プレイヤーは自支配ネームX体にセ ットされているカードを手札に戻す) コメント: ディーナ多段にして、シールド得て、グランドクロス(全員に(1)ダメ) とか打てればいいんですが、グランドクロスはコンバート落ちしてるので、 ネームのパワーを戻して、全体ブレイクスルーするデッキになりました。 =嫁が活躍することがないじゃんか!!!女神電車ありきやん!!! っていう残念なデッキに…。 (;-_-).。o○(耐久1にするEFCで悪さしたかったんですが、思いつかなかったんや…) むしろ、お茶会+ステラだと簡単にネーム焼きできるから、どうみてもそっちのがコンセプト あってるんだよ!!! 1回戦:嫁オアンネス&嫁うめ&嫁烏社 零(アクトレス) 4人とも別勢力で、いいマルチ戦になりそうな予感でゲームスタート! 魔法執事があったので、自分が一番展開する。最初に嫁ディーナブレイク。 続いてアクトレスがシークレットサービス(ネームと共存で+1+1+1チブ)能力でブレイク。 3番目に立ったオアンネスが爆ドロー。最後に立ったうめに武器セット。うめが場の中で中心になる。 オアンネスからうめの場にパニアサ→通る。悪魔の饗宴→ピクシーリング。 レス忘れてて(オアンネスの攻撃下げとけばよかった)緊急発進×2で16点をスルーで 自分ダメージアウト。 それぞれパワーはって、アクトレスでオアンネス側にアタック。ダメージアウト。 そのままうめ側にもアタックでダメージアウト、試合終了。 投票はアクトレス2票オアンネス2票でした。 2回戦:嫁メイリン&嫁HI-LAW&嫁リムノレイア メイリンの効果がHI-LAW、リムノレイアにも恩恵を与える、俺損な盤面… HI-LAWが2枚重なって、リムノレイアも2段完成。その後、ディーナ・メイリン・HI-LAW3枚目と続く。 HI-LAW3枚目でバインド0を得る。リムノレイアにレジェンダリーボディーがついてバインド0に うちは魔女のお茶会引けず。メイリンにスカディの魔方陣から∞ガントレットや虹のバンダナつく。レジスト全部… うちだけ生き残れないのですが!!! レジェンダリーボディーが相手のスキル消すので、HI-LAWはうちにアタック。キャラガードで防ぐ。 魔女のお茶会が引けなかったので、ヴィーナスエクスプレスでメイリン側にアタック。ダメージアウト。 HI-LAWがうちにアタックしてる時にタイムアウト。 投票はHI-LAW2票、リムノレイア2票でした。 3回戦:嫁烏社 零(アクトレス)&嫁優鉢羅&嫁リース fiasさんと2戦目!(合計3戦当たります) 各種使いたいカードが、優鉢羅の場のハブ酒竜人に止められるという奇跡!(SPメイド隊、魔女のお茶会、三途の川) アクトレス→優鉢羅側、リース→うちにアタックし、それをしのぐ形。 早々にグレイエンジェル支配してたので、1点ずつ殴る。 9ダメの優鉢羅に殴ったら、1/1でダメージアウトする。均衡が崩れる。リースがベルセルクイ クイップメントでうちにアタック。芦原中国でダメージ操作して連続アタックも、 手札1枚があって、バインドできず10ダメアウトに。アクトレスにグレイエンジェルコピー→ グレイエンジェルをアルカナブレイクで消す→シークレットサービスコピーでアタック、ダメージアウト。 投票は結果不明…? 1位と2位同率で嫁渡来もこたつさんが「非・嫁宣言」で権利放棄!! 感想としては、 ネームが嫁一種&マルチで時間は多目にとってくれましたが、なかなか決着がつきにくかった感じですね。 投票システムは悪くないと思います。でも、嫁が活躍したという基準を満たせない感じで 試合が終わってしまうこともしばしばでしたね~… まぁ、嫁のディーナさんを使うことができたから、満足ではあるんですけどね!! (久しぶりに戦闘させた疲れを癒すため、この後無茶苦茶 以下略) 続いてランダムタッグ 1回戦はtiltoさんと。お互いがドロシー支配者デッキを持ってたので 「二人ともこれで!」ってなったけど、冷静に考えると、ドロシー2枚も場に出ないから、 こちらはマルチ用のアヌビス+アヌビスの夏休みとかいう謎デッキで (タッグだし、ダメージ増えやすいからアイアコス刺さると思ったんだよぅ!!) 相手は飯塚秋緖デッキ&ファラオの威光デッキ 早いタイミングで秋緖が醒狼→閃狼とつないでメイン終了。そういうことに~はなかったので そのターンはセーフも、ファラオの威光を連続でつながれて12スルー→16スルーくらいでダメージアウト。 2回戦はorangeさんと。EGOひまわりラファールデッキと同じアヌビスデッキで。 相手がギャラクシー(シルマリル)とギャラクシー(アスミディスケ)。 こちら2人で1ターンに10枚くらいドローしたけど、何も進展なくキャラ支配が続く。 一方、シルマリル・アスミディスケがそれぞれに場に出て、仲間同士でアタックする展開に! (ダメージが少なくて、アスミディスケのXが0くらいだったので…) 次のドローでお互いメインブレイク(ラファール・アフロディーテ)出たので、 場を整えてから、シルマリル側をアタックできて、ダメージアウトに。 3回戦予定も、時間圧してたのでここまで。表彰式・片付けで撤収。 じゃんけんでラグナロク箱もらった!1パックしかあけたことないから、見たことないカード 的な意味で、ちょい楽しみ☆ 夜は宴会に。飲めなかったし、駅集めしたかったので、 高松→琴平→丸亀→高松へ駅メモドライブ。その後、宴会会場寄って、やしま第一健康ランドで就寝。 最強座決定戦は後日で!!! |
コメントはコメント板で!
@おどろく流星手裏剣_過去ログ(自身記録用) 一部整理中 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|