GP権利に必至必至!? の巻
あと2戦・・・
テーマ:大会レポ
2009/10/04 23:59
本日のABGMGP予選をあわせてあと2会場しか予選出られません。権利危うし!
ちなみに、今日は昼間からF1と競馬があって、ゴルフも盛り上がってるみたいです。大会なければ家でのんびりですが、権利ないからそれどこじゃないのよ・・・
ABGMGP予選:参加者27人(プロモ24しかないんよ♪
【おなかすいた】
1回戦:黒@
相手は先週のYSGP予選の予選を戦った相手!最終戦で負かされた相手!!これはリベンジマッチですw
後攻。またもジャンケン負け・・・ただ、このデッキなら後攻スタートもひっくり返せるだけの十分なキャラ入ってるから大丈夫!なはず。マリガンなく進めると、相手が若干のキャラ事故、というかアグレッシブがご機嫌斜めでメインファクターがあまり伸びず。
4・5Tでエルジェ2段たち、有利な展開な上、6Tアルゴビームで相手の場をラッキー天使のみに。次Tにキャラビート(主にドロー達の2点だがな!!!)で10点まで。少しの展開遅れをしっかりついてくるアルゴのビームは強いですねw
○10-5
2回戦:黄@こたつ氏
後攻。大丈夫、相手の事故に便乗して、腹ペコアンデットでファクター奪ってやんよ!って思ってたら、2T腹ペコまで出来る良い初手でした。相手のキャラ事故で、パワー1挿しのドローキャラまで奪えなかったのは良くあることですから、仕方なくタッチのセプチャだけ取っておきました。
極星だから、悪い展開でも威光・迷宮・バニシュ・リチュアルとひっくり返されるだけのパーツは考えられるので、強引にも4Fでアルゴブレイク。何かあればエフェクト時迷宮ですが、ブレイクしてテキスト確認したら、手札を置いて支配キャラをまとめはじめたのでビーム(正直手札握っててもビーム一択)。次Tにエルジェ2段たてて、完璧な場にしてからパンチで。○10-3
3回戦:日照@なまけもの氏
先攻。・・・を取ると、結局中途半端な手札から始まる・・・それでも、アグレッシブに自信があったので、1挿し放置。相手はマリガン後も理想の手札ではなかったらしく、ある程度キャラを並べて終了。4T目くらいにはエルジェ2段が立ったので、何回か戻るのを確認していた青のパーツが怖くて、青キャラをロック。
ブレイクスルーでもあれば間違いないんですが、そういうデッキではないので、アルゴ待ちをしていたら5・6T目くらいのドローでは引けず。6TECBから戻るのを確認するも、青ロックしたりしてコストが足りなかったんで次Tへ持ち越し。返しのTに月光浴を4連発打たれて、むきになってカウンターし続けたせいで、0/0/3も必要コストも失いましたw日照り打たれてもダメージ落ちしなかったことを考えると、無意味なカウンターでしたねw
そのまま終盤へ。アルゴは無理だったので、隙を見てアタックしたいところなんですが、迷宮も埋めた後だし、厄介だった緑ドロー(イビルスケルトンのアタックが出来ない唯一の敵!?)へのホーリーライトも埋めてて、あるならば、コープスダンスか、もう1枚の次元迷宮?ってところでしたが、油断した隙に青キャラの支配を許し、生贄で詰められました。×5-5
4回戦:白@
実質自力権利がなかった(全勝者3人中2人権利なし)ので、あるなら3位狙い?
先攻。イビルスケルトンドローなら・・・の2T腹ペコを信じて、ドロー支配したら、イビルがちゃんと来たので2T腹ペコ。勢力が1挿し黒ドローで、白・緑のセプチャ支配でしたが、よく考えると緑セプチャには男ワーカー。=白社長のチャージ源!!よって白セプチャをブレイクしておきました。
相手のダメ判でブレイブライガーが先ほどの緑セプチャにセットされるものの、こちらは着々と初手にあったアルゴに向けてまっしぐら。3Tアルゴは無理(ファクターは軽ブレイクすればいけるが、コストがギリギリすぎ・・・)だったので腹ペコ見捨てる4Tアルゴ狙い。順調に腹ペコも埋まって、アグレッシブとも喧嘩しなかったので4Tアルゴ。もし、カウンターされるとすれば、白2Fだったので、ソラ・エニシダでファクター落とされるとブレイク失敗でしたが、仮にあってもコープスダンス握っていたので、アンデットメイド(だっけ?黄色のドロー)は奪われない(生き残る)から大丈夫ですけども。そういった最悪の状況もなくビーム。今回はその後エルジェ引かなかったので本当にドロー2点チープアタック!白2F1Cだったので相手は通す一択ですが、ダメージ率が非常に高く、後7点分のパンチを残した状態で10に。○10-4
5回戦:青@ブルー氏
後攻。ほぼ3位決定戦?危うくば2位といった感じの対戦。対戦車によって苦い戦いを金山で体験しているので、戦車よりも早くにエルジェを、愛を込めて花束を、という感じで展開するも、お互いにさほど加速せず。こっちが2Tでイビルスケルトン2体ブレイクしたけれど、腹ペコ・エルジェと引かなければ特に必要ないファクター。3Fあれば大体なんともなる感じなデッキなので・・・
引かないなら戻すしかないと、ECB2体支配しているものの、アンデット重視のせいで、イモータルだから気休め程度。そっちに気を取られて、アルゴの素体(アンデットに3挿し)を作るの忘れてましたw相手がザドキエル出したので、ECB。そしたらアルゴが戻ってきたのにね、多分ちゃんとやっていれば1ターン早かったし、難しい裁定も出さずに済んだと思うんだ。ターン回した直後に気付いたでかいプレイミス。
アルゴ見せてるので、相手も何もしないわけには行かないところ。戻したT中にデスルーン(2)を食らい、コープスで全員生還。(3)なら相手も流れたトコだったので、イビル2体に3挿しして釣っておいたら良かったかも??次Tにエルジェ2段。正直次T回ってきたら、フォーチュンスター入ってるデッキじゃなければ勝てる気でいたので、この後が一番の攻防?
勢力中にヨハンナエフェクト、デスルーン回収、今度は(3)で。エルジェのエフェクトで4Fに出来れば、戦車のコストもなくてターンが回ってくるんですが、コスト4挿しのエルジェが支配キャラを捨て札して、ザドキエルのテキストを掻い潜れるかが今回のポイント。店舗ヘッドジャッジ回答で影響なしで、4Fまであがってデスルーン失敗。返しにアルゴ、次Tにエルジェパンチで10点。○10-7
4勝1敗。久々の上位で試合、結果ともに満足できるものでしたが、上位2人が権利を持ち帰り、私のところにはアイドルのみ。2パックから林檎とテミスが出たからいいもん!あと、オスト・アインスってガード時にも捨てられるから強い気がしてきたぞ・・・
半田にはいけないので、多分ハヤカワが最終戦。今更アチコチの大会予定見るものの、いけそうなトコなくて。
今から金山ですw
レ、レポートが・・・
テーマ:大会レポ
2009/10/05 23:59
今週中に提出しなきゃいけないレポートがっ!とはいいつつも、やっぱりアクエリしています、はい元気です。
ブランチ金山公認:参加者3人
【タイムゾフィエックス】
【ぞふぃえるいっぱい】・・・タイムパラドックスとかいうカード知らない人いるんでは?て事で。ブレイクコスト挿さるとか強いですよね、ゾフィエルとの相性いいですよね(パワーセットとサーチは同時解決=プレイヤー任意おk?)アクチブステルスとか相性いいですねwアタッカー見当たらなかったみたいで、PFアラエル3投してみた。いい加減w
1回戦:青@F.T氏
先攻。相手は男クリーチャーがたくさん見えるんで、ホムンクルスのお城かとも思ったのですが、>中浦がログインしたそうです。こちらはキャラ支配くらいの展開だったんですが、手札にゾフィエル1。木星軌道使ってから回収したかったので温蔵していたのですが、エンジェルスレイブにデスが飛んできてはさすがにブレイク。2枚回収で木星軌道とィアーリス1段。次Tに木星軌道からィア1段ブレイク、コストバックで最初に埋めた2段戻してブレイク。3段目は手札だったので、コストなくブレイクはここまで。相手が青ならダメージエフェクトだけで何とかなりそうだったので、4挿しでターン回す。
中浦といえばデスルーンですが、ィアフル挿しの4Fなら良くても邪印といったところ。特に何も出てこなかったので、パワー1中浦に4ダメ。ラーがあったりしたらもう知らないですが、特に何もなくお帰りに。逃して次Tに3段目ブレイクも若干選択肢ですが、バインド関係で焼きの選択。その後各Tでフル挿し→ブレイク→ステルスとつなぎ、相手の黒ドロー焼いてアタック。○10-4
2回戦:赤@シンドー氏
先攻。序盤の攻防というなら、木星軌道にカウンターされたトコ。ラプンツェルブレイクのコストバックは初手挿しのミカエル1段とィアーリス1段。相手の場に焼けるキャラがたくさんいたわけではないですが、ECB・ドロー・D&Cの3体なら美味しいと思ったのですが・・・華麗にスルーされました、しょぼん。相手には4F渡してのターンだったので桃華が出てきて、すんなり真澄を出させてしまう始末・・・ラプンツェル以外キャラだったのでパワーが計3に。ここで真澄アタックとかあると地味に痛かったですが、D&Cが支配されてたので急がず次Tへ回し。こちらも何も出せないのでラプ1ドローだけしてパワー挿すまで。
ますみんが馬に乗って襲ってきた!まるで白馬の皇女様?馬は赤いし、皇女もドレスがちと違いますね・・・
コスト4で2回通して8ダメまで。ゾフィエル落ちたので回収、桃華のアタックはキャラでガードします。10弱コストがあってターン回ってきたので、木星軌道使わずにゾフィエルブレイク、ステルスとゾフィエルを回収。ここで太古神法が戻ってるんですね、あと黒ドローも1います。現状でパワー2のキャラがラプ・ゾフィのみ、ダメージにステルスなので、戻すの選択はない。全部で5コスト・・・ということでタイムパラドックス使用。パワー3のゾフィエルをブレイクします。んで回収はキャラのみw
とにかく太古神法がどうしようもなかったんで、使わせるためにもパワー2にセット。アタックを真澄ガード→ステルス→神法。正直ここまでな感だったのですが、一応今まで一回も場に現さなかったカードがあるんで、もう1枚のゾフィエルもアタック。黒ドローとD&Cガード→ウェブライダーで2/4、10ダメ溜まりました。こちらは見えながら進めて詰みですが、相手には見えなかった展開だったので、1積みのおかげでばれなかった訳かな。○10-9
総当り2勝。雨ン中来た甲斐ありましたw
東京行ったときに頼まれてたものがあったので、今日F.Tさんに全部渡しました。そんでもって、シンドーさんと撮影会を。つい。
劉備の美しさに酔い良いましたw
昨日の大会ではスリーブのおかげでゲマズの加護が舞い降りたんじゃ???
みっく美紅にしてあげる(やんよ)
テーマ:デッキレシピ
2009/10/07 08:35
デッキレシピをずっとあげていなかった気がしましたので。久しぶりにオフィシャルの掲示板見て、「そうだ、デッキを書こう」ってJRのキャッチのように思い出しました。
【みっく美紅にしてあげる(やんよ)】
キャラクター
3:インストロイド
1:ビーチバレープレイヤー
2:UVケアヴァンパイア
1:新人女優
4:ドジメイド
1:超常メイド
1:星降学園バンド ドラム担当
4:ウェイトレス
1:カフェメイド
1:ガイノイド
1:PKメイド
2:CAエンジェル
1:星詠
2:貴族令嬢
2:パフォーマー
2:剣舞娘
ブレイク
3:ゴスロイド
3:バイト少女
2:メイドル
2:深夜ラジオDJ
3:斎木インダストリー代表取締役社長"斎木 麗名"
2:正義のヒロイン"ジャスティス(はぁと)ハート"
4:モンスターナースメイド"姫川 美紅"
パーマネント・プロジェクト・ファスト
3:エアスクーター
2:センチメンタルジャーニー
2:エクリプス
1:シンパシー
4:FlyMeToTheMoon
みくみく改良版です。ジャスティス・センチメンタル→メガネウラ・エアスクーター・一色真澄でした。
フリーで使うか程度ですが、FlyMeは大型が流行る時代にこそこそと復帰してくれたらいいなカードです。美紅×FlyMeの相性の良さは異常。
今週は更新情報に毎日載ってみようかなって予定wレポートがあるんで現実逃避だー
台風に負けません!
テーマ:大会レポ
2009/10/09 02:52
台風が来るから大会へ行くんです。当たり前ですw
前に半田で公式大会があった際に、暴風域入ってるのに二桁の人数揃った事ありました!みんなが来ないと思っていったとか・・・
なんと更新遅すぎて、更新情報に間に合わなかったぜ!もう途切れましたwww来週もがんばります
って思ったら、日曜・月曜に大会でないんで無理はしないでおきます。
ABGM公認:参加者4人
【タイムゾフィエックス】
1回戦:赤@F.T氏
後攻。軽ブレイク2・ゾフィエル・ミカエルでドローなしだったので、一応マリガンなし。よく考えればマリガンともいえるけれど事故ではないので続行。初手でドローの軽ブレイク埋めるとかミス以外の何物でもないと思いますねwww
相手に「荼吉尼天真経打ち込んでやんよ」って言われて、ファクターコストいくつだったか!?って真剣に考え込んだので、3Tラプンツェルのブレイクをバインドキャラにしなかった程、こちらの場には考えるものがありませんでした。こちらにラプンツェルしかブレイクいない状態で、弓削が立ち、奇門遁甲八陣をラプンツェルに。ここで1Fになりました。返しのTに軽ブレイクをブレイクする素体が八陣で戻ったので3Fにしてターンを渡す。
弓削が剣にを持って襲ってくる!?
パワーがなかったのでフル挿しでエンド。返しのターンには3F4Cあるので何でも出来ますが、うさみみにアクティブステルスを選択。4点だけ通します。デッキの厚さがあった分、ダメージ耐え切れるかな?って具合だったので、相手がアタック来るまではゾフィエルを手札に握ってましたが、弓削アタック2発目を通した際にブレイク、ウェブライダー・ゾフィエルを戻します。弓削の打点が5で一応倒されない範囲までは来れたので、相手は日之上ブレイク。3発目アタックをゾフィエルガード、レスポンス美晴ブレイクでウェブライダーでもとまらなくなりました。弓削効果で3ダメ入ってるのでダメージが7まで、ゾフィエル送って8。代わりにパワーがなくなった分アタックは来なくなりました。勢力が2→2→1だったので、最初の2通し、次ガード、1通しで1/3。相手のデッキ切れで勝ちました。勢力連鎖で黒ドローが出るかどうかでしたが、出たら先に2スルー、3ガードなので1枚の違い。次がキャラだったので変わりはないトコですが、ウェブライダーをゾフィエルにセットすればペネトレイトなかったのでいわゆるミスプレイ・・・○5-5
2回戦:赤@はるか氏
後攻。黒キャラないのに、いい感じにドローキャラ3体で軽ブレイクアイコン合ってるぜ!と思って、マリガンなしで!って宣告したところでレスポンスwかなりいい加減でした、すみません。
マリガン後はドロー・黒ともにおkで、ラプンツェルがないこと&黒は精神1のみ=ドロー2体放置で黒のみ支配から。赤相手なら速い展開はいらないかな?とか勘違いしてましたが、アグレッシブがいい意味のKY(空気読む方の)で2T終了時に「5F5C行けるぜ、3Tパニシュだぜ」ってなる程鬼展開でした。3Tはさすがに支配エンドで4Tにラプ無視して、ゾフィエルから木星軌道・ィア下を回収。コストバックで上やら中やらが見えてたので、いくら赤でもインフィニティならダメージでいけるかな?って思ってたら、「絶望をみせてやる」って言われて、
現巫女"厳島美鈴"(Ver.あさぎ桜)ブレイク!!!
この時点で、アクティブステルス・タイムパラドックス・アラエルという3大パーツが壊滅するという悲惨な状態。ィア完成するもときすでに遅く、直接1点ずつ与えるしかやることがなくなりましたwwwパワー補充した美鈴様自らお殴りになり、呪縛をお使いになり、天高くからの攻撃を打ち返す手段がなくなりました。唯一やれることはゾフィエルの重ねブレイクにより、ダメージ元になるカードを回収したことで、9点でとどまってデッキアウト!ィアのダメージ与えすぎて、美鈴下がダメージに!?結局それでガードの選択肢もなくなっちゃったんですよね~自分でまいた種だ!×4-9
1勝1敗
美鈴が3役果たして、アクチブ(エフェクト無効)・パラドックス(プロジェクト捨て札)・アラエル(精神無効)をカットする姿は大きな美鈴の全盛期を彷彿させます♪(当社比)
タイムパラドックスつかったやばそうなデッキ考えてます。ミカエルいっぱいやると自滅しそうだから嫌なんだよねw
メタモルフォーゼ
テーマ:デッキレシピ
2009/10/10 19:43
私の過去のデッキの中で最も光っていた時代を担っていたのが、メタモルフォシスを使ってた頃。皇帝環境前ですかね、08後期辺り?シルマリルがメタモッて飛んできた後に、ジリアンも並ぶ始末。マリル×美鈴でパマ以外全カウンター可能は強かったですw
【メタモルフォーゼ】
キャラクター 29
2:意地悪少女
3:ウコバク
3:ヴェータラ
4:鼓鬼
4:小悪魔ウェイトレス
2:ヴァンパイア・ナース
4:鬼メイド(篤見)
2:トラップデビル
2:更龍
1:魔法部員
1:ヴァンパイア・サーヴァント
1:スラフドラグーン
ブレイク 20
2:やきいも鬼
4:エリゴル
2:鉢かぶり姫
3:悪魔"パイモン"
2:雷電神"鳴"
1:鬼姫"温羅"
2:エルヴン・ハーミット"シルマリル"
2:ヴァンパイア・ナイトルーラー"夜羽子・アシュレイ"
2:ゴシックヴァンパイア"レイチェル・ルォノヴァーラ"
ファスト 11
3:金棒
2:魔神転生
2:悪夢の騎士
4:メタモルフォシス
勿論、温羅増加やパーマネント採用は十分に考えられますね。そのほうが安定します、ガチ向きです。
最近はこのデッキで予選に出ていないのでどんなくらいやれるか分かりませんね。ホーリーライトが多い時代と考えているので、レイチェル狩りに当たるのはデッキが活きてこないです。
対レイチェルにシルマリルは相性良ですが、後だし前提なので、実質4F5Cですからね、それくらいはしてもらわないと・・・4Cの温羅のほうが相性は良さそう?単にミラーなら1T差で後攻を追い抜ける???2Tパイモンに2T鉢被り対抗できれば可能性ありそうですがっ
6月~10月前半
テーマ:大会レポ
2009/10/13 15:41
結果を調べてみた。
6月後半~10月前半
185戦
77勝7不戦勝5分96敗
1~10月前半
367戦
153勝16不戦勝12分186敗
勝率46.8%(不戦抜43.5%)
勝率が足りない!足りないのだ!!
あと17連勝で5割ですか・・・
さてー
11月には名古屋で最後のアクエリGPですからね。気合はいりますけど、権利もっていないのでランブル組?でしょうか??
自分の環境状態を見てみますと・・・
白:社長から何でも出来るよね、今はモンスターナースのみ
赤:桜吹雪はカウンターできないといえど、美鈴。パワー劣勢
青:ザドキあるがデッキ案がない。ジャスはフリーレベル
緑:メタモルが自身最強で行けるが、ホーリー怖くて動けない・・・困ったなぁ
黄:アルゴ。エルジェの必要性はいずこへ???
黒:ゾフィエルが強い!コレを何かに生かせないかな~?
全体的な環境をみてみよう!(名古屋環境??
白:明音が流行り。白は社長ベースの構築だから、セプで判断?女装メイドもあり。グラデ・デジフュ
赤:多種。明王を中心に、緑メタから。下美鈴・三ツ谷・トラとか見るけど、大きな大会での使用率は低下気味
青:戦車まだまだいけそう雰囲気。ザドキもレイチェル止まるなら採用。GP上位入賞をもくろむ!!!
緑:厄介で困った色。レイチェル筆頭、日照り使用率低下もまだ脅威。前世に相性のいいパマも多い時代でメタ下。
黄:戦況が変わらず。威光以後の血盟リチュアルベースは、迷ったらコレ!って感じの使用率。GP上位筆頭と予想
黒:使い方一つと思うも、昔の黄色のように安定感のなさ。全敗なくも全勝は苦しい?天使ベースかもしくは???
な感じ。GPでは長期戦に向いている戦車や結局コントロールまでもっていけばレイチェルなつぶしあいを予測。黄色は緑に勝てるだけの力を持っているので優勝候補では?赤はぱっと出のデッキでは苦戦、白・黒は使用率の低さから上位は苦戦か?
チャンカーにつながる素敵デッキは登場するのか、見ものですけどねw